わたしたちの取り組み

催行確定! FDAチャーター便で行く富山 今季最終日に登る立山アルペン室堂平とアルプスエキスプレス車両特別チャーターあっちこっち富山3日間(富山)

催行確定! FDAチャーター便で行く富山 今季最終日に登る立山アルペン室堂平とアルプスエキスプレス車両特別チャーターあっちこっち富山3日間(富山)

催行確定!

【旅行代金】大人・小人同額/おひとり様 3名1室利用149,800円  2名1室利用 152,800円  1名1室利用172,800円 ※表示価格は全て税込みです。

出発日 2023/11/9(木) 期間 3日間 目的地 富山
備考 ■利用航空会社:フジドリームエアラインズ
■ツアーコード:KAH133 富山2泊3日
■添乗員同行 食事:朝2回 昼3回 夕2回  
■利用予定ホテル【立山】ホテル森の風立山  【富山】富山エクセルホテル東急   
■利用予定バス会社:富山地方鉄道観光バス  
アルプスエキスプレスイメージ c(公社)とやま観光推進機構
アルプスエキスプレスイメージ
室堂平 みくりが池イメージ
立山黒部アルペンルートケーブルイメージ
相倉合掌造り集落イメージ c(公社)とやま観光推進機構

                                      

国宝瑞龍寺イメージ 画像提供AC

                                               

 

海王丸イメージc(公社)とやま観光推進機構  今回のご旅行では帆を張っているところはご覧いただけません、船内の特別公開へご案内します。予めご了承ください。

                                                

きときと丼イメージ:画像提供 氷見番屋街

 

①今季最終日に訪れる立山アルペンルート室堂平、水戸岡鋭治氏デザインのアルプスエキスプレスの車両を特別チャーター。②商船学校の練習船として造られた帆船「海王丸」、その姿から海の貴婦人と呼ばれています。年数回の一般公開へご案内。
③「埋没林と蜃気楼」富山湾の二つの不思議に出会える博物館、隈研吾氏設計の富山市ガラス美術館、合掌造りの原型である原始合掌小屋・大小様々な合掌造り家屋・茅葺きのお寺等、五箇山の歴史的風景を今に残す集落「相倉合掌造り集落」を訪ねます。④新鮮な海の幸に舌鼓!ひみ番屋街できときと丼・白えび天丼等々美味しいものが目白押し。2日目の夕食は三郎丸蒸留所でご用意。
1日目 徳島阿波おどり空港(7:30~9:30)—-FDAチャーター便―—–富山きときと空港(8:40~10:40)==
◎海の貴婦人:海王丸一般公開(約60分)==氷見にて昼食(約50分)==〇雨晴海岸(約30分)==電鉄富山駅+++++水戸岡鋭治氏デザインのアルプスエキスプレスの車両を特別チャーター 立山まで約1時間の旅へ+++++立山駅==森の風立山(16:45頃)
2日目 ホテル(8:00)==今シーズン最終日◎立山黒部アルペンルート最高地点:室堂平へ《ケーブルカー・バス》(約2時間30分)
===昼食(約50分)==◎魚津埋没林博物館(約50分)==◎ほたるいかミュージアム(約40分)====◎三郎丸蒸留所見学と夕食(約2時間)==富山エクセルホテル東急(20:00頃)
3日目 ホテル(9:00)==世界遺産◎相倉合掌造り集落(約1時間 ガイドの案内付==昼食とお買物(約1時間)==◎国宝:瑞龍寺参拝(約60分)==◎隈研吾氏設計の富山市ガラス美術館(約60分)==富山きときと空港(16:30~18:30)FDAチャーター便—–徳島阿波おどり空港(18:00~20:00)

 

最少催行人員:20名  食事/朝2昼3夜2回  添乗員:同行します

※上記をクリックすると、オンライン予約へ進むことができます。 ※電話(088-625-0220)からのお問い合わせ・ご予約も可能です。※お申込後のキャンセルは、必ずお電話(088-625-0220)で営業時間内にご連絡下さい。自動取消はできません。
【利用予定バス会社】徳島バス・徳島バス南部・徳南交通・阿波交通・阿波観光バスサービス・光ドリーム観光バス・横瀬観光・四国相互観光・海部観光のいずれか
※詳細は弊社ホームページ内「当社契約バス会社」をご覧ください