わたしたちの取り組み

【ゆるっと登山部】5月/初級 四国百名山 オンツツジ咲く阿波富士 おこおっつあん 高越山ハイキング (徳島日帰り)

【ゆるっと登山部】5月/初級 四国百名山 オンツツジ咲く阿波富士 おこおっつあん 高越山ハイキング (徳島日帰り)

【ご旅行代金】お一人様 12,800円 ※表示価格は全て税込みです

出発日2025/5/11(日)期間日帰り目的地徳島
備考※添乗員、登山ガイドが同行します。
※基本的に小型バスを利用します。お一人様2席利用プランはございません。
※行程は、天候、道路事情により変更になる場合がございます。
※雨天決行です。荒天により危険と判断された場合は中止することがあります。
※道路状況、集客状況によりジャンボタクシーを利用する場合があります。
※花の開花は自然現象のため、必ず見頃にご覧いただけるとは限りません。あらかじめご了承ください。

国指定天然記念物
船窪つつじ公園の推定樹齢300年オンツツジが自然群生しています。

船窪つつじ公園(イメージ) 画像提供:阿波ナビ

↓パンフレットをクリックすると印刷ページが表示されます。↓

 

【服装・持ち物・基本的な装備】

ザック/ 日帰りは25~30Lが目安。腰にべルトのあるタイプは負担を減らせます。普段使いのザックも使用できます。
靴/「登山靴」もしくは「トレッキングシューズ」と呼ばれる靴を用意しましょう。
靴下/ マメや靴擦れを防ぐためにも厚手のものを
雨具/ 山の天気は変わりやすいので、必ず持参を。上下別のセパレート型がよい。
ストック/ 下山時ヒザへの負担が軽減されます。あれば便利。
ウエア(上着)/ 汗をかいても乾きやすい化繊やウール素材のもの、肌を出さずに温度調節しやすいもの。
下着やTシャツなども含め、速乾性のあるものを。
ウエア(ズボン)/ 伸縮性のあるものを。Gパンは乾きが悪く不可。
帽子/ 日よけや頭の保護に。
手袋/ 寒さよけ、けが予防にも必要。
その他/ 飲み物(水筒、ペットボトルなど)、タオル、ビニール袋、ちょっとしたおやつ、薬類、など
あると便利// サングラス、折り畳み傘、ザックカバー、日焼け止め、着替え、など

山歩きのルールと安全対策

  • 準備を怠らず、山でのルールを守って安全第一で楽しみましょう。
  • 登山道では登り優先が基本、自分が下っているときは、「お先にどうぞ」と一声かけて道を譲りましょう。
  • ごみは持ち帰りましょう。
  • 無理は禁物、体調が悪いときは休憩しましょう。  

※入門・初級・中級・上級の難易度は、標準歩行時間をもとに設定しています。
(入門:~3時間、初級:3時間~4時間、中級:4時間~6時間、上級:6時間~)
※入門や初級の登山でも足場の悪い登山道を歩くこともあります。
 体力トレーニングと最適な装備のご準備をお願いします。

5/11
(日)

松茂(8:00)==徳島駅前(8:20)==船窪つつじ公園駐車場 (標高1050m)・・・船窪オンツツジ群落(約1200本の大迫力のオンツツジ)・・・立石峠・・・空海が修行に訪れた高越寺・・・高越山山頂(1133m)・・・下山 歩行距離約7.4km/お弁当含めて約3時間半==ふいご温泉(入浴)(約60分)== 徳島駅前(16:45)== 松茂(17:00)

最少催行人員: 13名  食事/朝- 昼1回(弁当) 夜-  添乗員:同行します

**取消料について**
旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、旅行代金に対してお一人様につき下記の料率の取消料をお支払いいただきます

【日帰り旅行】

11日前まで無料
10日~8日前旅行代金の20%
7日~2日前旅行代金の30%
旅行開始日の前日旅行代金の40%
旅行開始日の当日旅行代金の50%

旅行開始後の解除または無連絡不参加

旅行代金の100%

※上記をクリックすると、オンライン予約へ進むことができます。 ※電話(088-625-0220)からのお問い合わせ・ご予約も可能です。※お申込後のキャンセルは、必ずお電話(088-625-0220)で営業時間内にご連絡下さい。自動取消はできません。
【利用予定バス会社】四国相互観光・徳島バス他弊社契約バス会社
※詳細は弊社ホームページ内「当社契約バス会社」をご覧ください。